油揚げを出汁でしっかり煮込みます 和風ロールキャベツ

和風ロールキャベツ 油揚げを出汁で煮込みます

キャベツロール?ロールキャベツ?

子供のころ、母がよくロールキャベツを作ってくれたのですが、母は「キャベツロール」と言ってました。大学生になってから「ロールキャベツ」が正式名称と知ってショックでした。さらにロールキャベツなるものは洋食で、我が家のキャベツロールとは別物でした。なので母は「だからキャベツロールなのよ!」と言っていた気がします。

洋食のキャベツロール---コンソメスープとトマトで煮込むもの---も好きなのですが、母が作ってくれたロールキャベツを和風だしで煮込んだものも好きなんですよね。さらに、キャベツがない時は油揚げを使って、巾着にして煮込みます。

ガパオを作ろうと思って豚ひき肉を買ったのですが、冷蔵庫をチェックしたらフレッシュバジルが痛んでいて作れません。沖縄ではバジルは100円で大量に買えますが、先日安かったキャベツが大玉で、妻が外側の葉を何枚かレンジでチンして取っておいたので、病み上がりのけいたまが食べれるようにと、ロールキャベツを和風出汁で煮込んでみました。ただ、葉っぱが4枚しかなかったので、いなり寿司用の半分に切れてる油揚げを4枚買ってきました。

和風ロールキャベツ いそめし風

材料 四人分

  • ひき肉(豚肉もしくは合挽肉) 300g
  • キャベツの葉 8枚 足らなければ油揚げを足す
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ニンジン 中1本
  • きのこ 3分の1房

調味料

作り方

  1. キャベツの葉はレンジでチンして(温めで可)冷めてから芯を削ぎ、細かく刻みます。
  2. 油揚げは半分に切り熱湯にくぐらせて油抜きをします。
  3. 油抜きした油揚げはよくお湯を絞ります。
  4. 野菜をみじん切りにします。
  5. ボウルにひき肉をあけ、塩小さじ半分を加えてよくこねます。
  6. 粘りが出てきたらみじん切りにした野菜を加えます。
  7. よく混ぜます。
  8. 片栗粉 大さじ2を加えてよく混ぜます。
  9. 粘りが出てきたらキャベツの葉にくるみ、爪楊枝で留めます。
  10. 油揚げを寝かせて、箸を押すように転がします。
  11. 油揚げが簡単に開きます。
  12. キャベツの葉が足りないときは油揚げに包んで爪楊枝で留めます。
  13. 鍋に750mlの水を入れ、昆布だしスティックを1本入れて中火にかけます。
  14. 沸騰したら酒大さじ1 みりん大さじ1 塩小さじ1 醤油小さじ1を加えます。
  15. 沸騰したら火を止めてロールキャベツを入れます。
  16. 中火で煮る。アクが出たら取ります。
  17. 15分煮たら火を止め、30分ほど置いたらできあがりです!

作り方(画像あり)

1.キャベツの葉はレンジでチンして(温めで可)冷めてから芯を削ぎ、細かく刻みます。
2.油揚げは半分に切り熱湯にくぐらせて油抜きをします。
3.油抜きした油揚げはよくお湯を絞ります。
4.野菜をみじん切りにします。
5.ボウルにひき肉をあけ、塩小さじ半分を加えてよくこねます。
6.粘りが出てきたらみじん切りにした野菜を加えます。
7.よく混ぜます。
8.片栗粉 大さじ2を加えてよく混ぜます。
9.粘りが出てきたらキャベツの葉にくるみ、爪楊枝で留めます。
10.油揚げを寝かせて、箸を押すように転がします。
11.油揚げが簡単に開きます。
12.キャベツの葉が足りないときは油揚げに包んで爪楊枝で留めます。
13.鍋に750mlの水を入れ、昆布だしスティックを1本入れて中火にかけます。
14.沸騰したら酒大さじ1 みりん大さじ1 塩小さじ1 醤油小さじ1を加えます。
15.沸騰したら火を止めてロールキャベツを入れます。
16.中火で煮る。アクが出たら取ります。
17.15分煮たら火を止め、30分ほど置いたらできあがりです!

召し上がれ

ハンバーグだとつなぎにパン粉、牛乳、卵を使います。つなぎががっしりして固まる分、ハンバーグにはいいのですが煮込みにはどうかな。あれはあれでおいしいのですが、和食で団子のつなぎと言えば片栗粉。ほろほろっと崩れる感じが優しくて、和食って実感します。

そういえば、中国の義母が「日本の片栗粉は鶏団子作るときに粘りが強くていいのよね。」とよく話していました。中国の片栗粉では粘りがなかなか出ないので、量を入れないとだめなんだとか。そうなるとあんかけみたいな団子になってしまうのでしょうか。

キャベツの筋が固い時は、火が通るように包丁で切り込みを入れてください。

(Visited 9 times, 1 visits today)