鯛めし

【気合めし】お子さんも大好き!かんたん鯛めし

お買い得品

半額。

なんて素晴らしい響きでしょう。中国語で言えば「五折」。

馴染みのスーパーに行ったら、鯛が半額で売っていたので買いました。鯛めしを作ったら娘も妻も喜ぶかな。二人とも魚が大好きです。

かんたん鯛めし

材料

  • 米 三合
  • 鯛 一尾
  • 昆布 一枚

作り方

  1. 鯛を塩焼きにする。自動の場合は生姿焼きではなく、切身モードで焼く。少し生っぽいくらいに焼く。
  2. ボウルに600mlの水を入れ、昆布を浸けておく。
  3. 米を研ぐ。
  4. 鍋もしくは炊飯器に米を入れる。
  5. 昆布を敷く。
  6. 鯛をのせる
  7. ボウルの水を全部入れる。
  8. 塩 小さじ1、酒 大さじ2を加える。
  9. 炊飯する。圧力鍋の場合は強火にかける。
  10. 圧力がかかり、勢いよく蒸気が出てきたら、少しだけ火を弱めて、4分間加熱する。
  11. 火を消して20分間置く。
  12. 炊飯終了。
  13. 鯛を鍋から取り出す。
  14. 身をほぐす。小骨が多いので気をつけて。
  15. 鍋に戻し、しゃもじでよく混ぜる。
  16. できあがり。

作り方(画像あり)

1.鯛を塩焼きにする。自動の場合は生姿焼きではなく、切身モードで焼く。少し生っぽいくらいに焼く。
2.ボウルに600mlの水を入れ、昆布を浸けておく。
3.米を研ぐ。
4.鍋もしくは炊飯器に米を入れる。
5.昆布を敷く。
6.鯛をのせる。
7.ボウルの水を全部入れる。
8.塩 小さじ1、酒 大さじ2を加える。
9.炊飯する。圧力鍋の場合は強火にかける。
10.圧力がかかり、勢いよく蒸気が出てきたら、少しだけ火を弱めて、4分間加熱する。
11.火を消して20分間置く。
12.炊飯終了。
13.鯛を鍋から取り出す。
14.身をほぐす。小骨が多いので気をつけて。
15.鍋に戻す。
16.しゃもじでよく混ぜる。
17.できあがり。

召し上がれ

個人的に鯛めしは昆布、塩、酒だけで味を引き出すのが好きなので、簡単ですし、こんな作り方してます。

お好みでミョウガや大葉、万能ネギや山椒の葉などを添えるとより美味しいです。お茶漬けにしても美味しいですよ。

娘に出したら、ものすごい勢いで食べた上に、手づかみで食べ始めました。よほど美味しいのかな。うわー!鯛の皮を手づかみで食っとる!魚のうまいところを知ってるなんて、なかなか通ですな。

娘よ、あんた、一歳半だよね(笑)

白身魚の刺身を一緒に食べるとすごく合います。この日はタマンが安く売ってたので買いました。沖縄の魚でも、タマンとアカマチの刺身は別格です。南国の魚ですけど、美味しいですよ。

鯛めしといえば、函館で食べたものも美味しかったなぁ。愛媛県宇和島の鯛めしも有名ですが、これはまたいい意味で裏切られます。また食べに行きたいなぁ。

我が家では圧力鍋で炊飯します。なので、コメを研いだらすぐに炊飯しないと、ごはんがぐちゃぐちゃになります。圧力鍋で炊飯するときは、吸水はコメを研いでる3分間のみです。炊飯器で炊くときは、吸水させてからのほうがおいしいと思います。

(Visited 5 times, 1 visits today)