西武新宿駅 名代 富士そば 小滝橋店 春菊天そば

昨晩、娘のハルハルに三者面談は九時三五分からだと言われた。九時半に予備校のロビーで待ち合わせだ。ホテルは素泊まりにした。東京だから朝飯を食うところなどいくらでもあると思ったのだが、それは平日の話であり、日曜の朝は店がほとんどやっていないことを忘れていた。

それでも新宿に行けばなんとかなると思ったが、朝からチキンカツやがっつりカレー、ラーメンなどは食べる気がしない。ションベン横丁改め想い出横丁を通ってみたが、何か違う。

どうしよう。

西口の大ガードを横目に小瀧橋通りに入る。うーん、店がない。

富士そば。ここしかないのか。時間もない。朝蕎麦で済まそう。

さて、何を食べようか。富士そばはキライではないが、冷たい蕎麦は流石に無理がある。それに汁物が食べたい。かき揚げ天そば…いや、春菊天だ。沖縄では食べられない。香り野菜好きの私にピッタリなのはこいつだ。

自販機で食券を買い、カウンターで店員に渡す。席を確保し、蕎麦ができるのを待つ。自慢のつゆは毎日手作りか。新鮮な蕎麦つゆって初めて聞く表現だ。

さて、私の蕎麦ができた。カウンターに取りに行く。席まで運び、ようやくブレックファーストの時間だ。どんぶりの端に口をつけ、つゆを飲む。ああ、甘めの優しい味だ。疲れた胃を優しく包み込んでくれるかのような、滋味にあふれたつゆだ。

お次は蕎麦だ。一口すする。コシも伸びもある、バランスのとれた麺。そこらの立ち食いそばの麺とは違う。確か四割蕎麦のはずだ。

そしてメインだ。春菊天を箸で割る。ん?サクッとしない。いやな予感。小さいかけらを口に入れる。

香りいいのに粉っぽい。

そばつゆに溶けないように、しっかりと衣をつけたのかだろうか、これはつけすぎだ。もはや天ぷらというより、ダマの詰まったお好み焼きだ。

食べられない。

温かいそばだからいいものの、これを冷やしにのせたら惨劇だ。

薬味はシャキシャキのネギ、ほんのりした辛味がいい。七味はそれほど辛くはないが、長野でのインパクトがまだ尾を引いているのだろう。ワカメがたっぷりでよかった。半熟タマゴを一気に吸い込み、残りのそばをかっこんだら終了だ。

天ぷらは仕方ない。カリッと揚げるのがうまさの秘訣なのに、ベタベタとかふにゃふにゃでもなく、ネチョネチョの天ぷら。

おかしいでしょう。

何かの記事で、富士そばの社長がインタビューに答えていた。当社の蕎麦は各店の店長の裁量が大きいのですと。店によってメニューにばらつきがあるのもそのせいなのだと。

蕎麦とつゆの基本は変わらないはずなので安心して食べられるが、肝心の天ぷらがこれでは残念だ。

ああ、うまい春菊天が食いたい。いつどこで出会えるのやら。

さて、ハルハルとの邂逅点に向かうとするか。

(Visited 14 times, 1 visits today)