2024年4月16日
カンナの花

四月に咲く沖縄の花 ~ハイビスカスなどなど~

保育園の送り迎えや家の近くに咲いている花を撮影してみた。

ハイビスカス
ハイビスカス

ハイビスカス。沖縄を代表する花だ。これは白と赤が雪というかかき氷というか、複雑に混ざり合った色をしていた。初めて見る色のハイビスカスだ。数日でしぼんでしまった。

ハイビスカス
ハイビスカス

これもハイビスカス。見慣れている花だ。ハイビスカスは品種改良されて数多くの種類があるようだ。名前がついてるのもあれば「八重咲きオレンジ」のように、仕様だけで名前のないものもある。

オオバナソシンカ(ホンコンオーキッドツリー)
オオバナソシンカ

ムラサキ色の花。調べたが、名前は分からなかった。花の名前を見つけるのは、本当に大変だ。
※後日判明。オオバナソシンカ(大花蘇芯花)、 別名ホンコンオーキッドツリー。

紅源平葛の花
紅源平葛

紅源平葛(べにげんぺいかずら)空き地に咲いていた。どこからか種が飛んできたのだろうか。園芸には詳しくないので分からないが、アフリカ原産の植物だ。※道路拡張工事により除去されました

琉球松の花
琉球松

琉球松の花が空にまっすぐと伸びている。緑と青と白のコントラストが美しい。

カンナの花
カノン

道端で咲いていたカンナの花だ。熱帯原産の情熱的な色とりどりの花びらが、雲ひとつない快晴の青空に映えて美しい。黄色、オレンジ、赤の三色の花が道沿いに植えられていた。

ブーゲンビリア
ブーゲンビリア

ブーゲンビリア。あちらこちらに生えている。花言葉は情熱だ。

くちなしの花
くちなしの花

くちなしの花。ジャスミンと似ているので、間違える人も多い。なんたって、くちなしの学名を訳すと「ジャスミンみたいな」となるそうだ。

定家葛
定家葛

定家葛(ていかかずら)プロペラのような形の花が特徴だ。沖縄ではあちこちで見ることができる。別に花が好きでも園芸に興味があるわけでもないのだが、写真を撮るのが好きなのだ。それで花の名前を覚え始めた。沖縄では多くの種類の蔓が生えていることも最近知ったのだ。

キバナコスモス
キバナコスモス

菊のように見えるのだが葉っぱはコスモスだ。コスモスなのに春に咲く。桜とひまわりとコスモスが一番早く咲くのが沖縄なのだ。こうなると完全に季節を無視して生えている気がしてならない。

こうやって写真を改めて見ると、花を中心に撮影しすぎだなあ。空の青を生かして、ハガキやメッセージカードになるような写真も撮りたいと思ったのだった。

こちらの記事もどうぞ: