2024年3月28日
けいたまとカラーコーン

続、けいたまと二人

けいたまとの二人生活も二ヶ月が過ぎた。妻の入院はまだまだ続く。三月は出張だけでなく、インフルエンザのために自宅軟禁となり、けいたまと会えたのはわずか五日間だったので、四月はもっと一緒に過ごせるように出張を調整した。二歳児の成長は早い。保育園との往復はいつも二人でお散歩だ。たった五分の道のりでも、二歳児にはたくさんの発見がある。バナナが生えていたり、たくさんの花が咲いている。

バナナの実

数日前、けいたまを車から降ろし、手を引いて駐車場を歩いていたら「にー」とか「さん」と言っている。数字を覚えたんだなあと思ってけいたまの視線の先を見たら、番号が書いてある。けいたまはそれを読んでいたのだろうか。二歳児って、文字を読めるものだろうか。家に帰ってから、半信半疑でけいたまに数字「4」を描いて見せた。

「よーん!」

え?分かるの?次に「3」。

「さーん!」

いろいろ試した結果、読み取り可能文字種は数字の1〜5のみ、読み取り精度は70%程度だった。16ビットパソコンだな。

アンパンマンが大好きなけいたま。アンパンマン体操やさんさん体操を歌うのは分かる。だが、なぜバイキンマンのテーマで「ジグザーグ〜」を大きな声で歌うのだろうか。マイナーだぞ。

上の子たちのときはアンパンマンしか描けなかったのだが、お絵かきの好きなけいたまにせがまれてチャレンジしてみた。食パンマン、チーズ、バイキンマン、ホラーマンは描けるようになった。ドキンちゃんにもチャレンジだ。ジャムおじさんが難しい。 なぜかカレーパンマンが描けない。

けいたまが好きな食べものは安定していない。以前は大好きだった卵焼きは食べなくなった。豆腐もそれほど食べなくなった。野菜はダメ。毎日、アンパンマンの野菜ジュースを飲ませている。納豆は大好き。海苔も大好き。モズクも食べる。海藻が好きみたいだ。お魚も大好き。朝ごはんは毎日、納豆に焼き魚とぬか漬け、ご飯を混ぜたものをのり巻きにして、豆腐の味噌汁と一緒に食べる。

昨晩は野菜たっぷり肉豆腐半熟玉子ご飯を作った。ちと量が多過ぎたかなと思ったのだが、一人で平らげた。アンパンマンを見ながら機械的に黙々と食べる姿は完全におっさんだ。将来が不安だ。私が食べていた青椒肉絲もピーマンごと平気で食べる。オクラとピーマンはなぜか食べるのだ。これだけ食べたら食後のミルクは一回かと思ったら、ノルマ通り二回飲んでいた。

深夜、けいたまの寝言で起こされる。

「アンパンマン、食パンマン、カレーパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん…」

楽しそうな夢を見てるのだろう。私も寝直す。

しばらくしてまた寝言。「キャー!」と叫ぶけいたま。驚いて起きる。泣きだすのかと思ってけいたまを覗き込むと「ウフフ…」と笑っている。どんな夢を見てるんだ。

それからけいたまが落ち着かない。寝てはいるのだが、ゴロゴロと動き回っている。もしやと思い、オムツを確認するとパンパンだ。新しいのに替えると、そのままスヤスヤと動かなくなった。

最近は保育園に行くのを嫌がる。もっとパパと二人でいたいよと訴える。抱っこして外に行き、そのまま童謡を歌いながら道を歩く。誰かに聴かれたら恥ずかしいが、ま、いいか。けいたま、少し落ち着く。二分ほど歩いてからけいたまを下ろし、手を繋いで歩く。早足で引っ張ると笑って喜ぶ。

てくてく。
てくてく。

保育園が近づいたらまた抱っこ。そのままフィニッシュだ。大泣きしても、先生に抱っこされたら無問題。けっ、これだから女ってやつは。ひとり、街の風景を楽しみながら家路につく。

けいたまの出勤が済んだら、家の片付けをする。タオルケットと毛布をまとめて洗濯だ。こんな時でもないと干すことができない。私は部屋干し派なので、椅子やベビーベッドに広げて干したまま、出張に行くのだ。その間は義母にけいたまの世話をお願いする。

お土産買ってくるからね。

こちらの記事もどうぞ: