あと一週間で2019年も終わりである。天気がいい日は保育園までお散歩だ。大人がまっすぐ歩けば7~8分の道のりも、子供たちが冒険しながら歩けば15分はかかる。小学校のようにホームルームがあるわけではないので、その程度の時間は気にせずに寄り道する。4歳になったけいたまは、妹の面倒見がよい。

両手をママとお姉ちゃんにつながれてご機嫌のゆうたま。

ゆうたまは三歩進んで二歩戻るがごとく、逆走大魔王です。壊れたおもちゃのミニカーみたいです。まっすぐ走りません。急に逆走しようとしたので、身柄を確保されています。

機嫌を直して前進します。前を向いて歩こう。

翌日も天気が良かったので歩いて登園しました。ママの手を引いてどこかにいこうとするけいたまを見守る、斥候のけいたま。

ゆうたまは何か気になるのが、来た道を戻ることを主張します。

ママの手を振りほどいて走り去ろうとします。ママが苦笑いしながらゆうたまを追いかけます。

なんだ、金網から暗渠をのぞき込みたかったのね。けいたまも気が抜けたよう。

こうしてリベロの二歳児に振り回されながらも、無事に登園できました。
こちらの記事もどうぞ:

アラフィフで再婚して二人の子どもを授かりました。妻は初めて、私は二度目の育児を夫婦で頑張っています。